FAQFAQ
公共交通機関を利用して会場へ行くにはどうしたらよいですか?
- シャトルバス(森林公園駅から運行)
-
森林公園駅北口から専用シャトルバス(有料)で約10分!
ご乗車希望の方は事前にお買い求めください。
- 森林公園駅まで
-
池袋駅から最短47分(TJライナー利用)
渋谷駅から最短66分(東京メトロ副都心直通 Fライナー利用)
- 東松山駅から向かう場合
-
タクシー:東武東上線東松山駅から約10分
(タクシーの数に限りがございますのでご了承ください)バス①:東松山駅から国際十王交通「熊谷駅」行き乗車、「松原下」下車のち徒歩約15分程度
バス②:東松山駅から市内循環バス乗車、「網張戸」下車でブルワリー目の前
(7~17時台・毎時1本運行、日曜日運休)
駐輪場はありますか?
場内駐車場に自転車専用の駐輪場スペースを設けます(無料)。駐輪の際、係員の指示に従ってください。
バイクでの来場は駐車券が必要ですか?
オートバイでお越しの方は、車と同じ駐車券をご購入ください。
場外駐車場以外の駐車場(コインパーキング)はありますか?
近隣にコインパーキングはございません。バス等のご案内は追ってオフィシャルサイト・Twitterにて行います。
車中泊はできますか?
車中泊はできません。場外駐車場は閉門時間までに出庫をお願いいたします。
ライブエリアではレジャーシートや折り畳み椅子の使用は可能ですか?
レジャーシートや折り畳み椅子の使用は可能ですが、使用可能なエリア(ゆったり観覧エリア)を区切らせていただきます。
ステージ前方エリアは、ライブ観覧の為に一時的にシートを広げることや椅子の利用は可能ですが、いずれも放置することは禁止です。 場所取りとみなされるもの、長時間放置されているものは撤去させていただくことがございます。
より多くの皆さまが気持ちよくご利用いただけるよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。 また、ステージ後方ゆったりエリアではポップアップ日除けテント(サンシェード)、イス、シートの使用は可能です。ゆったりとライブをご観覧ください。 大きさの規定はございませんが、多くのお客様が利用されますので、最小限のスペースにてご利用ください。 なお、他のお客様の観覧の妨げとなる様な背の高いポップアップ日除けテント(サンシェード)は、 状況に応じてスタッフよりお声がけさせて頂き、後方に移動して頂く場合もございますのでご了承ください。
傘の持ち込みは可能ですか?
傘・日傘のお持ち込みは可能ですが、ライブエリアでの傘・日傘の使用はできません。雨対策としてレインコートやポンチョをご用意ください。
デイキャンプはできますか?
「1DAY入場券」でのテント及びタープの設営や焚き火はできません。 キャンプエリアは 「駐車場付きキャンプ券」と「2DAYS入場券」をご購入の方のみご利用いただけます。
キャンプエリアまで車を乗り入れることは可能ですか?
「1DAY入場券」でのテント及びタープの設営や焚き火はできません。 キャンプエリアは 「駐車場付きキャンプ券」と「2DAYS入場券」をご購入の方のみご利用いただけます。
テントのレンタルはありますか?
手ぶらでキャンプをお申し込みいただいた方にはテントやキャンプに必要な道具をご用意いたします。詳しくはこちら
炭は捨てられますか?
キャンプエリア内に炭捨て場を設置します。
キャンプで出たゴミは預かってもらえますか?
場内のリサイクルステーションをご利用ください。ゴミの分別にご協力お願いします。
ペットの同伴は可能ですか?
ペットは同伴可能です。リードをご利用ください。糞の不始末などはおやめください。
お風呂はありますか?
会場内にお風呂はありません。